秒速FAXの特徴、評判・口コミ【法人向けインターネットFAX比較】

業務上、FAXはどうしても必要だけど、機器や専用FAX番号の取得にコストをかけたくない、とお考えの企業は多いのではないでしょうか。特に中小企業や個人事業主・フリーランスで事業を行っている方であれば、小さなコストが収益に大きく影響することは重々承知のことと思います。

そこでぜひ検討していただきたいのが、FAX機器を使わない「インターネットFAX」のサービスです。

今回はその中でも、特徴的なサービスによって企業だけでなく個人利用者からも口コミで評判の「秒速FAX」をご紹介します。

 

秒速FAXとは?

引用:秒速FAX
https://fax.toones.jp/

個人事業主・法人向けのビジネスサービス「Toones(ツーネス)」の提供を行っている株式会社Karigo(カリゴ)による、インターネットFAXのサービスです。

「Toones」にアカウント登録をすることでカレンダーやタスク管理、回覧板などのグループウェアが無料で利用できるほか、有料サービスとしてIP電話、転送電話やインターネットFAXなどの通信サービスを利用することができるようになっています。

 

秒速FAXのポイントまとめ

最も特徴的で口コミでもよく取り上げられているのは、送信サービス「秒速FAX 送信」、受信サービス「秒速FAX Plus」と送受信を2つのサービスに分けて提供している点です。

「秒速FAX 送信」は、月額費用などの固定費が不要で、かかる費用はFAX送信枚数分だけと大変シンプルで分かりやすい料金設定になっており、一方の「秒速FAX Plus」は受信予定枚数に応じて3つのプランから選択できる点が使いやすいと評判です。

申し込み時に取得する「Toones」のアカウントは、送受信どちらのサービスでも利用できます。また、決済に使う「Toonesポイント」も共通利用が可能です。

これによって「普段は受信しか使わないけど、急に送信が必要になってもすぐに使えて便利!」といった利用者の声もあるなど、FAX利用のスタイルによってはとても利便性と柔軟性が高いサービスといえます。

他にも、「メールでFAX送信の手続きができる」「PDFで受信FAXを確認できる」「送信履歴・受信履歴の確認」などの機能面に対する口コミ、インターネットFAXに必須の「セキュリティ対策」がきちんとされている点を評価する口コミ、そして「同内容のFAXを一斉送信できる」機能を評価する口コミが多く見られます。

このように、ビジネス利用時の利便性の良さだけでなく、少ない枚数からも利用しやすい手軽さから個人にも利用されているなど、その汎用性の高さが評判のインターネットFAXサービスです。

 

秒速FAXの特徴

それでは、様々なシーンで活用できそうな秒速FAXについて、口コミでもよく取り上げられている特徴を中心に詳しく見ていきましょう。

 

月額無料の送信専用プランを提供

送信専用プラン「秒速FAX 送信」は、送信だけなら即時利用が可能になっているのが口コミでも評判です。

また、入会金・初期費用だけでなく月額基本料も無料の「完全従量課金」となっています。

普段FAXは使わないけれど、出前を注文するとき電話より便利なのでたまに使っているといった口コミもあり、不定期、単発的に使いたい人にとっても、使わなかった月の月額基本料が無駄になるようなことがないという点で評判が良いのです。

インターネットFAXサービスの多くは、送受信がセットになっていることもあり、月額料金がかかるタイプが一般的でした。受信は不要で、たまに送信に使いたい、というニーズに答えるサービスは多くないのが実情です。

そういった背景があるため、「秒速FAX 送信」の月額無料で必要な分だけ使えることを評価する口コミが多いのもうなずけます。

 

受信するなら「秒速FAX Plus」も併せて利用

前述の「秒速FAX 送信」ではFAXの受信ができないため、受信するためには「秒速FAX Plus」を利用する必要があります。

「秒速FAX 送信」を利用している場合は、「Toones」に登録したアカウントがそのまま利用できますので、「秒速FAX Plus」のHPにて、まずは本人確認と住所確認を行いましょう。

本人確認書類はスマートフォンのカメラで撮影した画像の提出も可能ですので非常に簡単です。住所確認書類を転送不要郵便で受け取った後は、「秒速FAX 送信」と共通のToonesポイントを利用してすぐに受信用FAX番号が取得できます。

 

1つの番号で2つの回線が標準搭載

FAXの送受信中は電話回線が通話中の状態になるため、通常は、FAXの送受信中に他のFAX受信はできません。

そこで、「秒速FAX Plus」では1番号につき2回線を標準で搭載することによって、一度に2つのFAXが着信したとしても、どちらも受信する事が可能になっています。

これによって、連続して受信することでFAX受信が遅れてしまったり、出来なくなってしまったりするリスクが非常に少なくなります。

FAX受信が頻繁にあるような場合や、ビジネス利用において商機を逃したくないといった場合は安心のサービスといえます。

 

番号移転(ナンバーポータビリティ)は2019年11月から利用不可に

「秒速FAX Plus」で利用するFAX番号は050から始まるIP電話番号のみになりますが、申し込み時に表示される番号リストから好きな番号を選択できるようになっていることが口コミでも好評です。

ただ、現在利用中のFAX番号を「秒速FAX」でもそのまま利用できる「番号移転(ナンバーポータビリティ)」のサービスは、2019年11月21日より改正された電気通信事業法に則り新規受付が終了となりました。

かつてはナンバーポータビリティの他、050以外の主要7都市の市外局番にも対応していることが口コミでも評判だっただけに、残念な変更ですね。

なお、すでにナンバーポータビリティによって利用中の場合は引き続き利用可能となっています。

 

秒速FAXの料金

秒速FAXでは、送受信いずれのサービスも共通で使える「Toonesポイント」(1ポイント=1円)での決済となります。

サービス申し込み時に必要に応じて購入します。購入方法は、銀行振込・クレジットカード決済に対応しており、払い戻しが原則出来ませんので購入時は気を付けましょう。

 

送信用「秒速FAX 送信」の料金体系

先述したように、「秒速FAX 送信」では初期費用・月額基本料が不要です。

FAX送信単価は、前月1日から月末までを1区切りとして集計した合計枚数によって決定するステージごとに設定されています。(すべて税込)

・「ステージ1」(5,000枚まで)… 1枚10円
・「ステージ2」(5,001枚~10,000枚まで)… 1枚9円
・「ステージ3」(10,001枚~50,000枚まで)… 1枚8円
・「ステージ4」(50,001枚以上)… 1枚7円

かなり大量に送信するような場合は最安で7円からFAX送信が可能になりますし、あまり使わないという場合でも10円ですので、「たまにしか使わない場合でも、基本料金が不要なので1件数十円かかるコンビニより安い」という点が評価されています。

 

無料送信分はなく、前払い式

「秒速FAX 送信」はこのようにシンプルな従量課金制のため、「月〇枚までは無料」といった無料送信分は付いていません

あらかじめToonesポイントを購入し、送信完了ごとにポイントで決済される仕組みであるため、実質的に前払い式となります。

なお、Toonesポイントの最低決済額は200円となっています。数枚しか送信しない場合でもまずはポイント購入が必要ですのでこの点は注意が必要です。

 

受信用「秒速FAX Plus」の料金体系

「秒速FAX Plus」の場合は「秒速FAX 送信」と料金体系が大きく異なります。

まず、新規でFAX番号を取得する際には、初期設定費用1,100円がかかります。

さらに毎月、月額基本料、そして受信枚数に応じた受信料がかかります。

また、契約時に4,000ポイントの残高が必要になります。

 

プランによって受信料金が異なる

「秒速FAX Plus」の月額基本料は利用予定枚数に応じて3つのプランから選択できます。

プランによって、月額基本料、受信単価、登録可能なメールアドレス数(「メール通知機能」によって登録したメールアドレスにデータを転送することができる)が異なりますので、最適なプランを選択しましょう。

【SOHO】
 月額基本料金:520円 受信単価:8円 登録可能メールアドレス:1個まで

【ベーシック】
 月額基本料金 840円 受信単価 3円 登録可能メールアドレス:3個まで

【ビジネス】
 月額基本料金 1030円 受信単価 無料 登録可能メールアドレス:20個まで
(月間で数千枚以上受信の場合は事前に要相談)

このような内容であるため、月間の受信予定枚数が39枚以下ならSOHO、大体50枚前後が見込まれるならベーシック、64枚以上は確実に受信するようであればビジネス、と考えてよいでしょう。

他社インターネットFAXサービスでは、月額基本料が1,000円前後で受信料無料としている場合が多い印象ですので、その半額程から始められるSOHOプランの価格設定は魅力的といった口コミも見られます。とはいえ、予定通りの受信枚数に収まらなかった場合は割高となってしまうため、注意が必要です。

 

秒速FAXの評判・口コミ

それでは、数あるインターネットFAXから「秒速FAX」を選んだ方はどのような点を決め手としているのでしょうか。いくつかご紹介したいと思います。

 

【手軽さ・料金設定】

・毎月の料金が必要な他社サービスを使ってましたが、そこまでFAX使ってなかったことに気づいて基本料金が0円の「秒速FAX 送信」に切り替えました。アカウントを取得してからすぐに使える手軽さという意味でも良いサービスと感じました。

・料金的にはコンビニよりも安いし、時短になるので利用しています。

・ネットやメールが苦手で使えない親とのやりとりに使っている。FAXで用事を言いつけたり、親の方からもお願いごとをFAXで送ってきます。この秒速FAXは業界の中でもかなり安いほうで、操作も簡単なので助かります。

 

【ビジネス目的】

・とにかく機能面で惹かれました。一番重宝しているのが、送信履歴をCSVで受け取ることができる機能です。今までのFAX機でも送信レポートは出せましたが、CSVで出てくれば検索も簡単ですし、残すことも手軽にできます。

一斉送信が最大3,000件というインターネットFAXは他にはないと思う。基本的にFAX営業を行っているので結果的にここが一番安くなります。

 

「秒速FAX」の名の通りのスピード感と、シンプルで良心的な料金設定、それでいて充実した機能やサービス内容についての口コミが多く、ビジネスユースから個人利用まで幅広い層から評判であることが分かりますね。

 

秒速FAXがおすすめな企業とは?

これらの評判・口コミから、秒速FAXがおすすめなのは以下のような企業といえます。

・FAXはどうしても必要だが利用頻度は低いので、なるべく低コストで導入したい。

・イベントなどのスポット業務で短期的に必要になることがある。

・FAXを受信することはあるが送信することはほとんどないので、無料送信分は不要。

・営業等で同じ内容のFAXを大量に送信するような使い方が多いので、その手間と料金を抑えたい。

実際に導入している企業やビジネスパーソンによる口コミや評判を参考に、最適なプランを選ぶようにしたいですね。

 

秒速FAXとあわせて検討したいインターネットFAXサービス

では、秒速FAXの他にはどのようなインターネットFAXサービスがあるのでしょうか。比較するポイントを踏まえながら、今回は2社をご紹介したいと思います。

 

03FAX

スマホアプリでFAX送受信ができるインターネットFAXサービスです。

秒速FAXでは昨年11月をもってサービスが終了してしまった「番号移転(ナンバーポータビリティ)」が03FAXでは使えますので、「番号移転が使いたい」という方は検討する価値があるでしょう。

利用料金例は以下の通りです。(すべて税抜)

・初回年払いなら初期費用(5,000円)が無料
・月額基本料980円
「0円スタートプラン」なら申し込みから最大30日間無料(受信無料、送信1日1回まで)
・受信料:無料(上限なし)、送信料:20円/30秒
 「使い放題500」 +1,000円/月で送信は月500枚まで追加料金が発生しません

※番号ポータビリティには初期費用3,000円、利用料1,100円/月が必要

利用内容によっては、秒速FAXのビジネスプランよりお得に利用できる可能性もありますね。

スマホに特化した利便性が口コミでも評判ですが、秒速FAXでは可能な「一斉送信」が出来ない点は注意が必要です。

 

03FAX
https://03plus.net/03fax/

 

MOVFAX

MOVFAX(モバックス)は、「業界最安値(1送信2枚まで8円)」が口コミでも評判のインターネットFAXサービスです。

秒速FAXと同じように、パソコンやスマホを利用してブラウザからのFAX送受信を行います。

こちらも番号ポータビリティは利用できませんが、オプションで市外局番に対応した番号にすることも可能になっていますので、050のIP電話番号では困るといった場合は検討したいところです。

プレミアムプランでは「受信FAXの仕分け管理」「ユーザー毎に自動振分け」といった機能がありますので、送受信ともに大量にFAXを扱う企業に向いていると考えられます。

料金体系例は以下の通りです。(すべて税抜)

・初期費用:1,000円
・月額基本料:【プレミアムプラン】3,980円 【スタンダードプラン】980円(月額基本料金30日分割引)
・受信料:月1000枚まで無料
・送信料:1送信2枚まで8円(通信時間条件無し)

 

MOVFAX
https://movfax.jp/

 

まとめ

送受信を別サービスで提供している点で、他のインターネットFAXサービスとは一線を画している秒速FAXについて、ご理解いただけたでしょうか。

現在急速に普及が進むインターネットFAXサービスにおいて、企業のみならず個人ユーザーによる口コミ・評判が多いことも納得ですね。

今回の記事がインターネットFAXサービス比較の一助になれば幸いです。